大日本印刷(東京都新宿区)は、2月28日から、SNSやWeb会議に使うプロフィール写真を証明写真機で撮影できるサービスを開始する。
02/19 07:29
凸版印刷(東京都文京区)は、2021年12月から22年3月まで、ICTを用いて外国人生徒の日本語学習を促進する方法の検証を行う。
12/26 16:42
凸版印刷(東京都文京区)は、クレジットカードの種類に関係なく使用可能なCLO(カード決済連動型サービス)を、2021年度中に試験的に開始すると発表した。
12/18 07:53
大日本印刷(東京都新宿区)は10日、グループ会社と共同で、スマホ撮影でも規格に適応した顔写真データを収集できるサービス「Photo Entry(フォトエントリー)」の運用を開始した。
12/12 07:22
印刷業界紙のPJ web newsの記事によると、製紙メーカー各社から印刷・情報用紙(いわゆるコピー用紙など)の値上げ予告が相次いでいるそうだ。
11/15 17:17
大日本印刷(以下、DNP)はいま、「印刷・情報技術を基盤にした、包装・建材・エレクトロニクス・エネルギー・ライフサイエンスと幅広い事業分野の展開に注力している」される。
11/30 09:01
大日本印刷(以下、DNP)は4月10日、金融庁が支援するインターネットバンキング利用時の本人認証の認証実験に、同社の「顔認証を活用した本人認証・本人確認サービス」が採用されたと発表した。
04/20 07:56
個人が自由に空を移動できる「空飛ぶクルマ」の実現に向け技術開発に取り組んでいる有志団体「CARTIVATOR(カーティベーター)」(東京都新宿区)は16日、大日本印刷(東京都新宿区、DNP)と共同で、空飛ぶクルマを活用したMaaS関連サービスの開発を開始すると発表した。
10/17 08:27
大日本印刷(DNP)は、フランス国立図書館(BnF)の所蔵する貴重なコレクションと歴史的空間をデジタル化し、保存並びに公開するための契約を締結したと発表した。
09/01 10:35
凸版印刷は、レンジで加熱調理後、食器への移し替えをしなくても容器からそのまま食べられる新型レトルトパウチ「いただきパウチ」を開発し、サンプル出荷を開始した。
08/27 05:45
大日本印刷(東京都新宿区、以下DNP)は、オリンピックなど国際大会での日本人選手の活躍でも注目を集めたフェンシングを、誰でも安全に楽しめるものとする「スマートフェンシング」を開発、7月からレンタルを開始した。
07/19 18:41
凸版印刷(東京都千代田区)は22日、地域独自の電子マネーやクーポン券など決済サービスをまとめてデジタル化する決済プラットフォーム「地域Pay(ちいきペイ)」の提供を開始すると発表した。
05/23 08:07
大日本印刷(DNP)は20日、小売業の販売員不足解消を目的とした「DNP遠隔接客支援サービス」を開発し、提供を開始すると発表した。
05/20 16:41
印刷会社大手で、建装材印刷も手掛ける凸版印刷(東京都千代田区)は19日、床材と圧力センサーを組み合わせることで、床の上にいる人の位置を検出する新たな建装材「ロケーションフロア」を開発したと発表した。
11/20 16:11
凸版印刷は5日、コンクリートの硬化を遅らせる特殊インキを印刷し、意匠性の高い多様なデザインを付与できるコンクリート用加飾工程紙「べトンフィット」を開発したと発表した。
06/06 21:52