YouTubeが広告ブロッカーを無効にするか、YouTube Premiumに登録しなければ動画の視聴を認めないようにする実験を一部ユーザーを対象に実施しているそうだ。
05/17 11:13
イーロン・マスクCEOは10日、Twitterユーザー同士で利用できるダイレクトメッセージ機能の拡張や導入予定の新機能について発表した。
05/12 11:03
米国で初めて TikTok 禁止法案 (SB0419) を可決したモンタナ州だが、現実に執行不可能であるといった批判に対応しようとグレッグ・ジアンフォルテ知事が法案を大幅に修正したそうだ。
05/02 11:11
Twitter では 20 日に従来の認証済みアカウントプログラムを終了し、多くのアカウントから青いチェックマークが消えたが、著名人のアカウントの多くでその後チェックマークが復活した。
04/26 11:28
何年か前にも似たことがあったが、 https://twitter.com/hashtag/〜 https://twitter.com/search/〜から始まるURLをログインせずに開くとログイン画面に飛ばされる。
04/24 16:30
Twitter は 3 月 31 日、イーロン・マスク氏の予告通りおすすめツイートアルゴリズムのソースコードを公開するとともに、アルゴリズムを解説するブログ記事を公開した。
04/02 19:35
米政府は「TikTok」の親会社であるバイトダンスに対し、動画共有アプリ「TikTok」を運営する傘下企業の株式を売却するよう指示したことが報じられている。
03/21 08:12
TikTok は 1 日、未成年ユーザーの視聴時間をデフォルトで 1 日 60 分に制限するなど、使い過ぎを防ぐ変更を発表した。
03/05 20:37
YouTubeは24日、試験的に運用されてきた「人気動画をさまざまな言語に吹き替える機能」の提供範囲を拡大する方針を発表した。
02/28 16:11
直近ではSMSによる2FAで賛否両論のTwitter Blueだが、MetaはMeta VerifiedとしてInstagramとFacebookでTwitter Blue類似のサービスを開始することを発表した。
02/21 16:58
Facebookなどを運営する米SNS大手メタ・プラットフォームズは19日、月額制のサブスクリプションサービスを試験的に導入することを発表したと、ロイター通信などが報じている。
02/21 16:56
先日、次世代SNSのTOP10にmixiが入ったという話題を取り上げたが、最近のTwitterをめぐる混乱を受けて、本当にmixiへの新規登録が増加しているらしい。
02/10 08:31
東京都で90歳女性の殺害が起きるなど被害が広がっている強盗事件で、逮捕された主犯の男が指示に通信アプリ「Telegram」を使っている可能性が指摘されている。
01/26 15:51
バイドゥが18日に発表したZ世代(10~24歳)367人に聞いた「トレンド寸前! 次世代SNS TOP10」のランキング5位に「mixi」が入ったことで話題になっているようだ。
01/24 08:36
Twitterは18日、13日頃から発生しているサードパーティー製アプリが利用できなくなった件に関して、開発者アカウントから回答をおこなった(Twitterの開発者アカウント、週刊アスキー、窓の杜)。
01/21 11:47
日本時間の13日昼頃から複数のサードパーティ製Twitterアプリでアカウントの再認証を要求されたり、認証エラーが発生してログインできなくなる事例が発生している。
01/19 08:34