日本新聞協会は17日、ChatGPTなどの生成系AIに関して「生成AIによる報道コンテンツ利用をめぐる見解」を発表した。
05/21 17:40
岸田文雄総理は11日開かれたAI(人工知能)戦略会議で「AIには経済社会を前向きに変えるポテンシャルとリスクがあり、両者に適切に対応していくことが重要だ」と述べ「国境を越えたグローバルな課題であり、G7議長国として、共通理解やルール作りにリーダーシップを発揮することが求められる」と国際ルール作りにつなげるための成果を会議に求めた。
05/12 11:10
OpenAI社が開発する最新AIのGPT-4を使い、研究者らが日本の医師国家試験を解かせたところ、2018-2022年の問題で、すべて合格点を取ることができたとのこと(読売)。
05/12 11:05
2021年に飲食店の予約受付をネット上から代行するサービスとして展開している「オートリザーブ(AutoReserve)」が炎上しているという話題を取り上げたが、実は問題は現在も解決していないという。
05/11 08:55
再帰呼出しによるプログラミング例としても古くから例題にも用いられてきたリュカによる「ハノイの塔」についてGPT-4が誤った回答を返すようだ。
05/09 11:33
Insider チャネルの Microsoft Edge で Google Bard にアクセスすると、Bing AI と回答を比較するよう提案される。
05/05 15:11
Amazon.comで「ChatGPT」によって書かれたとみられるレビューが複数見つかっているらしい。
05/02 11:16
Microsoftは21日、BingのAIチャット機能に、複雑な数式を正しく表示できるLaTeXマークアップのサポートを追加したと発表した。
04/29 16:42
人工知能学会は、ChatGPT等の「大規模生成モデル人工知能(AI)」にどう向き合うべきかという声明文を公表した。
04/27 17:00
ChatGPT などの生成系 AI に仕事を奪われたという人がいる一方で、活用して仕事を効率化しようとする人もいるが、これをさらに進めて複数の職でフルタイム勤務する人もいるそうだ。
04/23 16:35
鳥取県の平井伸治知事は20日、定例会見で県議会の答弁資料作成や予算編成、政策策定など県庁の業務で職員がChatGPTを使用することを禁止すると発表した。
04/22 10:15
Amazon Web Services(AWS)は13日、AIを活用したコーディングコンパニオン「Amazon CodeWhisperer」が正式版になったことを発表した。
04/20 08:28
システムインテグレータ(埼玉県さいたま市)は14日、AIによる製品外観検査の有用性を自社で確認できる無料のセルフチェックツール「ImageCheck AI」を、リリースした。
04/15 18:10
米コーネル大学などの研究グループがコミュニケーションにおける生成系 AI の利用による影響を 2 つの実験で検証している。
04/15 11:27
Reddit上で、Ashamed_Apricot6626さんが、これまでコピーやコンテンツライティングの仕事を請け負ってきた取引先が、内容的に同氏の作成物の方が優れていると理解しつつも、ChatGPTの生成する文書の生成する文書のほうが利益率が高いとして契約を打ち切ってきたと投稿している。
04/15 11:21
朝日新聞の記事によると、東京大学は、ChatGPTや画像生成AI等の「生成系AI」技術への向き合い方を示した見解を学内向けに公開したそうだ。
04/13 08:02
配膳ロボット等が給仕中に注文を受けた商品を落としてしまうといったトラブルが生じた場合、複数のロボットがいっしょに謝罪したほうが、相手により謝罪が受け入れられやすいことが判明したそうだ。
04/13 08:02
テスラCEOのイーロン・マスク氏や人工知能(AI)の専門家らが、AIシステムの開発を6カ月間停止することを公開書簡で呼び掛けたと、ロイター通信が報じている。
04/04 08:02
米Amazonの子会社であるZoox社は、ドライバー不在の無人運転車両(ロボタクシー)を、米カリフォルニア州の公道で乗客を乗せて走行させることに成功したと発表した。
04/02 18:30
非営利の研究組織Future of Life Institute(FLI)は3月28日、GPT-4よりも強力なAIシステムの開発と運用を少なくとも6か月間停止するように呼びかける書簡を公開した。
03/31 16:28
GPT-4の開発元である米OpenAIとペンシルベニア大学の研究者らが17日、「GPTs are GPTs: An Early Look at the Labor Market Impact Potential of Large Language Models[GPTはGPT:LLMの労働市場への影響の可能性に関する初期の考察]」と題した論文を公開した。
03/28 08:41