ホーム > ニュース一覧 > テクノロジー・サイエンスの話題(1)

テクノロジー・サイエンスの話題のニュース

多様な決済手段に対応した結果、IC式コインロッカーの鍵が不便になった

駅などに設置されているコインロッカーの「鍵」が不便になったことがSNS上で話題となっている。
12/08 08:43

AI画像生成時の二酸化炭素排出量、スマホのフル充電に匹敵

AIを使用して写真を生成することもだいぶ定着した感があるが、実はこの画像生成、スマートフォンの1回の充電に匹敵する二酸化炭素排出量があるらしい。
12/06 17:09

初音ミクが「日本ネーミング大賞」最優秀賞を受賞

歌声合成ソフトの「初音ミク」が日本ネーミング協会主催の「日本ネーミング大賞2023」で最優秀賞を獲得したそうだ。
12/06 17:04

米国初のEV向けワイヤレス充電公道が設置 デトロイト

ミシガン州のデトロイト市において、米国初のワイヤレスEV充電公道が設置されたことが報じられている。
12/05 09:10

ネット使用と精神的健康状態悪化を結び付ける決定的証拠はない オックスフォード大の研究

英オックスフォード大学のインターネット研究所 (OII) は 11 月 28 日、インターネットが心の健康を害するという決定的な証拠はないと宣言した (ニュースリリース、 The Register の記事、 Ars Technica の記事、 論文)。
12/04 16:32

電気自動車は内燃機関車と比べて問題が79%多い Consumer Reports調べ

Consumer Reports (CR) の調査によると、電気自動車 (EV) は内燃機関車 (ICE) と比べて問題が 79% 多かったそうだ。
12/04 16:31

世界の有料テレビ普及率、2024年に初めて減少に転じる予想

分析会社のAmpere Analysisが21日に発表したレポートによると、2024年には世界の有料テレビ普及率が初めて減少する見通しだという。
12/02 09:39

新500円玉に未対応の自動販売機、いまだに多い

新500円硬貨が発行されて2年が経過するが、未だに自動販売機で使えない経験をした人が多いとされる。
11/30 17:02

大手テクノロジー企業からの転職先、Googleが最多 Switch on Businessが調査

Switch on Business が LinkedIn のプロフィールデータから大手テクノロジー企業間の転職状況を調べたところ、他の大手テクノロジー企業に勤務経験のある従業員が最も多かったのは Google (38,316人) で、他の大手テクノロジー企業に勤務経験のある従業員の比率が最も高かったのは Meta (26.51%) だったそうだ。
11/27 16:48

万博シャトルバス、運転手が100人以上不足 全国から募集へ

2025年に開催される大阪・関西万博で、シャトルバスの運転手が100人以上不足していることが明らかになった。
11/27 16:47

TSMCが3nmも視野に入れた日本で3番目の工場建設検討 米報道

米Bloombergの21日の報道によると、台湾の半導体大手であるTSMCが、熊本県内に現在、建設中の工場に加えて、日本で3番目となる工場の建設を検討しているという。
11/24 17:06

米農務省が植物耐寒性マップを更新、園芸家は変化をすでに体感

米農務省 (USDA) は 15 日、2012 年以来の更新となる 2023 年版植物耐寒性マップを公開した。
11/20 09:01

都電荒川線に「男性専用車」

NPO法人「日本弱者男性センター」が、11月18日に東京さくらトラム(都電荒川線)で「男性専用車両」を運行する計画を発表した。
11/18 09:43

NHK新番組『市民X』、初回は『謎の天才「サトシ・ナカモト」』

NHKは13日に新しいドキュメンタリーシリーズ「市民X」を初回放送した。
11/17 11:17

郵便ポストの4分の1、1日平均の投かん数が1枚程度

日本の郵便物の数量は減少傾向にあり、全国の郵便ポストの約4分の1が1日平均の投かん数が1枚程度であることが明らかになった。
11/14 08:29

自動車後進速度の世界記録更新

クロアチアの自動車メーカー「リマック」は、同社EV「ネヴェーラ」で後進速度の世界新記録を達成したと発表した。
11/14 08:25

ハインツ、ピクルス風味のケチャップを発表

ハインツがピクルス風味のケチャップ「Pickle Ketchup」を発表した。
11/13 09:15

エアロスミス、たい焼きとコラボ

アメリカのロックバンド・エアロスミスが天然鯛焼 鳴門鯛焼本舗とコラボするそうだ。
11/13 09:12

アブソルートとカルーアが作った香水はエスプレッソマティーニの香り

カクテル「エスプレッソマティーニ」の 40 周年を記念して、アブソルートとカルーアが香水「Blend No. 83」を作ったそうだ。
11/13 09:12

Nature、常温常圧近傍での超電導に関する論文を撤回

Nature は 7 日、3 月に出版した窒素ドープ水素化ルテチウムにおける常温常圧近傍での超電導に関する論文を撤回した。
11/12 17:58

Cruise、自動運転システムソフトウェアをリコール

Cruise は 7 日、同社の自律走行車 950 台の自動運転システム (ADS) をリコールすると発表した。
11/11 18:10

「トレパク」と批判も根拠なしと認定、名誉毀損で314万円賠償命令

駒沢公園行政書士事務所日記で、漫画家が絵師のトレース疑惑をネットで非難した後、名誉毀損で314万円の賠償命令を受けた件について触れている。
11/10 08:15

火災報知機の「強く押す」の強くはだいたい2kg以上

火災報知機には「強く押す」ボタンがついているが、実際にボタンを押した人はそう多くはないはず。
11/08 08:10

硫黄島沖で噴火継続、新島出現か

東京都に属する硫黄島の南東側、翁浜の沖合約1キロ地点で噴火活動が観測されていたが、連続噴火に移行したようだ。
11/07 17:21

日経トレンディ「2023年ヒット商品ベスト30」

日経トレンディの「2023年ヒット商品ベスト30」が発表された。
11/06 08:30

 1 2 3 4 5 6  次へ進む