富士通は1月23日、開発中の量子コンピュータのシミュレーターを使い、公開鍵暗号方式の一つであるRSA暗号の安全性を評価する実験を実施したそうだ。
02/02 17:29
Google の学習ツール Google Classroom の招待メールを悪用したスパムが問題になっているそうだ。
01/30 08:15
米国家安全保障局 (NSA) が IPv6 移行期におけるセキュリティの問題を特定・緩和するためのガイダンスを公開している。
01/29 16:21
先日、税務署が同姓同名の別人にe-Taxの識別番号等を教える取り違いが起きたばかりだが、島根県安来市でも17日、同姓同名の別人の顔写真を印刷したマイナンバーカードを、1人に交付してしまったことが発表された。
01/21 11:47
情報処理推進機構(IPA)とJPCERT/CCは18日、「Oracle Java SE」に複数の脆弱性が見つかったとして、修正パッチの早期適用を呼び掛けている。
01/21 11:42
米スタンフォード大学、米UCLA、カナダのウォータールー大学の研究者が発表した論文によると、Wi-Fi機器に偽のデータパケットを継続的に送信することで、機器のバッテリーの電気を急速に低下させる攻撃が可能になるという。
01/20 08:09
先日発生した Microsoft Defender が誤動作でショートカットを削除する問題について、削除したショートカットの一部を復元するツールを Microsoft が公開している。
01/19 17:14
昨年10月にサイバー攻撃を受け、電子カルテが閲覧できなくなったことから一時診療を取りやめていた「大阪急性期・総合医療センター」のシステムが復旧したそうだ。
01/14 09:50
シスコシステムズ(東京都港区)は12日、従業員が未登録デバイスで業務プラットフォームにアクセスすることが、企業のセキュリティ上のリスクになっているという調査結果を発表した。
01/13 17:08
フランスのデータ保護当局 CNIL (情報処理および自由に関する国家委員会) は 4 日、Apple が iOS 14.6 でユーザーの承諾なく収集した個人情報を広告表示に使用していたと判断し、12 月 29 日に 800 万ユーロの制裁金支払いを命じたことを発表した。
01/09 17:15
英国・ドンカスターの診療所 Askern Medical Practice がクリスマス前の 12 月 23 日、末期がん患者に関連した SMS を 8,000 人近い登録患者に誤って送信し、検査結果を待つ患者をひどく驚かせたそうだ。
01/07 16:03
Google が安全でない (HTTP) ダウンロードをすべてブロックするフラグを Chrome でテストしている。
01/04 16:51
スタンフォード大学の研究によれば、GitHub Copilotや「Facebook InCoder」などのAIプログラミング機能に依存しているプログラマーは、AIを使わないプログラマーよりも不正確でバグの多いコードを生成しやすいという結果になったそうだ。
12/30 09:22
米フォーブス誌によれば、「TikTok」の運営企業である中国のIT大手「バイトダンス」の従業員が、同誌の複数の記者のデータにアクセスしていたと報じている。
12/28 08:37
米ニューヨーク南部地区連邦検事局は 20 日、ジョン F ケネディ国際空港 (JFK) のタクシー配車システムをハックしていた米国人の男 2 人の逮捕を発表した。
12/26 09:07
米教育出版大手マグロウヒルが Amazon S3 バケットの誤設定により、同社のオンライン学習プログラムを利用する学生 10 万人以上のデータを公開状態にしていたそうだ。
12/24 21:56
Google が Google Workspace の一部エディションを対象に、ウェブ版 Gmail のクライアントサイド暗号化 (CSE) のベータテスト参加を受け付けている。
12/23 10:33
バッファローは14日、同社の提供するOneDrive連携機能搭載するNASに不具合があることがあることが分かったと発表した。
12/21 16:47
以前話題になった2021年5月22日に期限切れとなった「2020tochijisen.tokyo」だが、その後誰かに取得され、2022年8月1日現在はパーキング広告が表示されていた。
12/13 12:01
LINEで送られた顔写真をもとにAIで本人確認し、住民票を交付するサービスをめぐり訴訟になっていた問題で、東京地裁は8日、サービスを開発しているBot Expressの請求を退けた。
12/09 19:35
11月末、東京都の杉並区職員が住基ネットにログインし、個人情報を知人に漏洩した事件で、警視庁は杉並区職員とその知人を再逮捕した。
12/07 16:52