コロナ禍で自殺率が上昇したようだ。過去の趨勢から予測される自殺率の水準を実際の件数が上回っていることを横浜市立大学と慶応大学が確認したと発表した。
04/17 12:51
厚生労働省の発表によると、2022年2月11日、国内の新型コロナウイルス感染者の死者がついに累計で2万人を超えた。
02/23 16:59
みずほ銀行のシステムトラブルが相次いでいるが、その原因はシステム構築の経緯から来るシステムのブラックボックス化のようだ。
02/04 08:49
昨年秋から新型コロナウイルスの感染は急速に収束し、9月には宣言等の規制も全面解除され経済活動は徐々に正常化された。
01/12 08:15
新年と成人の日にちなみ、総務省統計局が寅年生まれの人口と新成人の人口 (2022 年 1 月 1 日現在) を推計している。
01/10 15:26
2015年に国連総会で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)がにわかに注目を集め、これに取り組む企業・団体も増加傾向のようだ。
12/24 11:35
厚労省の集計では今年9月現在で100歳以上となる者の数は8万6510人で、うち男性は1万60人となり、初めて1万人を超えた。
12/21 08:50
任意保険の「対物無制限」には上限がある場合があるとするあっちさんのツイートが話題となっている(あっちさんのツイート、Togetter)。
11/12 11:30
カルビーは10月29日、高温・干ばつの影響から北海道産原料ばれいしょが減収する見込みとなったとして、一部商品の価格改定と内容量変更を実施、実質的な値上げを行うと発表した。
11/04 16:09
9月15日の読売新聞オンラインが【独自】と銘打ち、『「自分はシルバーではない」元気シニア増加、報酬を重視・・・シルバー人材センター会員70万人割れ』と題する記事を配信した。
10/02 12:24
新型コロナの流行は感染症病院のみでなく一般病院でも感染リスクが高いと考えられており、感染を避けるため通院する者が大幅に減少するなど大きな影響が出ている。
09/28 08:13