ホーム > ニュース一覧 > 繊維・アパレル業(1)

繊維・アパレル業のニュース

福岡の「ミーナ天神」、隣接の「ノース天神」と一体化 4月28日オープンへ

衣料品大手のファーストリテイリングは、福岡市の商業施設「ミーナ天神」(中央区天神)を隣接する商業施設の「ノース天神」と一体化する工事を終え、4月28日にリニューアルオープンする。
02/16 08:01

ファーストリテイリング、国内正社員の賃金最大40%アップ 3月に改定へ

衣料のユニクロなどを運営するファーストリテイリンググループは11日、3月に国内正社員の基本給水準を改定し、賃金を最大40%引き上げると発表した。
01/12 16:02

ユニチカ、売上高は前期比+6.5%の591億円 価格改定の効果や高付加価値製品の販売伸長が寄与

上埜修司氏:ユニチカの社長を務めます、上埜と申します。
12/03 08:59

人員削減発表のワコールの株価が、年初例高値ゾーンで推移している理由

連日、ワコールホールディングス(東証プライム。以下ワコール)に関する記事に接した。
11/23 17:27

「土屋鞄」革製品のリユース事業に本格参入

革製品を製造販売する老舗、(株)土屋鞄製造所(東京都足立区)は、古くなった当社の革製バッグを無料で引き取り、職人が修理して再販売するリユース事業に、2022年6月から本格参入する。
05/13 16:49

マツオカコーポレーション:ユニクロの影武者論に、いささか噛みつきたい理由

同業者の原稿にとやかく言うのは厳禁だと、不文律として自らに課している。
03/16 16:23

超小型衛星でも注目のセーレンは、収益本格回復のレールに乗るか!?

総合繊維産業:セーレン(東証1部)に久方ぶりに興味を持ったのは「収益の低下傾向に歯止めがかかりそう」という状況と、「人工衛星事業で実績を積み始めた」という事実である。
03/10 16:22

アダストリア、顧客参加型の新業態「OFF STORE」オープン

「Play fashion!」をミッションに掲げる株式会社アダストリア(本部:東京都渋谷区渋谷2-21-1、代表取締役 会長兼社長:福田三千男)がサステナブルな社会とアパレルサーキュラーエコノミーを実現するために設立した子会社「ADOORLINK(アドアーリンク)」は、2月25日(金)茨城県水戸市イオンタウン水戸南店にサステナビリティに特化した“お客さま参加型”の新業態『OFF STORE(オフストア)』をオープンする。
02/09 18:30

国内ユニクロの第1四半期:2桁減収減益に覚える個人消費への懸念

ユニクロの展開を主軸とするファーストリテイリング(東証1部)の今期第1四半期が、13日に開示された。
01/17 15:40

D2Cブランド「10YC」が2次流通サービス「ARATAME」開始

アパレルブランド「10YC」を運営する株式会社10YC(東京都墨田区)は、自社商品の二次流通サービス「ARATAME(アラタメ)」を2022年1月8日(土)11時より開始する。
01/08 08:19

H&M、古着回収サービスの紙製クーポンをデジタルへと完全移行

H&Mは、2013年より国内全店舗で実施している古着回収サービスのクーポンを完全デジタル化することを発表する。
12/10 08:34

しまむらの「存在感復権」を実現した3つの要因

実用ファッション・衣料のしまむら(東証1部)の収益の復活は、どう捉えるべきか。
11/30 15:36

AOKIHD、2Qは増収増益 「パジャマスーツ」等、新しい生活様式に対応した商品・サービスなどを展開

青木彰宏氏(以下、青木):AOKIホールディングスの青木です。
11/23 08:07

新規上場のオーダースーツ企業:タンゴヤに勝算はあるのか!?

青山商事・AOKホールディングスのスーツ量販店2社は、詳細は省くが諸々の対応策の展開にもかかわらず新型コロナウイルス禍に翻弄された(ている)。
11/04 15:21

青山商事、廃棄革活用の「スニーカー」発売 サステナブル商品続々と

青山商事は16日、革靴の製造時に出る廃棄革を活用した「リサイクルレザースニーカー」の販売開始を発表した。
08/17 08:25

ユニクロのシャツが米国で輸入差し止め! 「ノーコメント」が雄弁に語ること

19日、ユニクロが米国に輸出したシャツを、米税関・国境取締局(CBP)が差し止めていたことが、ユニクロを運営するファーストリテイリングが出したコメントで判明した。
05/21 16:43

前期利益V字回復のしまむらだが、今後に「?」が払拭できない理由

前2月期「4.0%の増収、65.4%の営業増益(380億2600万円)」。
05/08 11:12

オンワードHDが地獄を脱せるか否かは、ECの拡充と一層の構造改革に

オンワードホールディングス(オンワードHD)の前2月期は、「29.8%減収(1743億2300万円)、212億3000万円の営業損失」という散々な結果となった。
05/04 16:27

ユニフォームネクストはワークマン流を追うのか EC軸の独自路線を歩むのか!?

3月22日付けのJ-CAST ニュースが『カジュアル路線に戸惑い? ネットに広がる「俺たちのワークマンを返して」の声、専務取締役にぶつけてみた』と題する記事を配信した。
04/29 08:22

アディダス、キノコの菌糸体利用したレザーのような新素材で製品開発

アディダスジャパンは15日、キノコ由来の新素材Mylo(マイロ)を採用した「STAN SMITH Mylo(スタンスミスマイロ)」の発売を発表した。
04/17 08:29

AOKIHDの「4800円スーツ」+「新規事業」の窮地脱出策への疑問

紳士服のAOKIが、ワークマンの向こうをはって、4800円スーツに乗り出した。
03/11 16:28

 1 2 3 4 5 6  次へ進む