ホーム > ニュース一覧 > 東京株式市場(1)

東京株式市場のニュース

欧米為替見通し:ドル・円は動意薄か、米国休場でポジション調整的な売買が主体に

29日の欧米外為市場では、米国市場が休場となるため、ドル・円など主要通貨の為替取引はポジション調整的な売買が主体となり、動意薄となる見通し。
05/29 17:25

【株式市場】日経平均は一時644円高まで上げ409円高、1ドル140円への円安など好感、大手商社は軒並み最高値

◆日経平均は3万1325円84銭(409円53銭高)、TOPIXは2166.41ポイント(20.57ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億325万株 5月29日(月)前場の東京株式市場は、1ドル140円台への円安、前週末の米半導体株指数の大幅続伸などが好感され、アドバンテスト<6857>(東証プライム)など半導体関連株が一部を除いて一段高となり、鉄鋼、造船、海運なども上げ、三菱商事<8058>(東証プライム)などの大手商社は投資判断の引き上げもあり、ほぼそろって上場来高値を更新した。
05/29 17:05

大野芳政:異常な状態か、あたりまえの状態かは、気の持ちよう次第【FISCOソーシャルレポーター】

以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「大野芳政」氏(ブログ:『サラリーマン投資家が株式投資でムリなく月10万円を稼ぐ方法』)が執筆したコメントです。
05/29 17:00

29日の日本国債市場概況:債券先物は148円44銭で終了

<円債市場> 長期国債先物2023年6月限 寄付148円57銭 高値148円59銭 安値148円42銭 引け148円44銭 売買高総計11378枚 2年 448回 -0.069% 5年 158回 0.098% 10年 370回 0.430% 20年 184回 1.024% 債券先物6月限は、148円57銭で取引を開始。
05/29 16:05

日経VI:上昇、株価上昇で高値警戒感強まる

日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は29日、前日比+0.88(上昇率4.55%)の20.21と上昇した。
05/29 16:05

東証業種別ランキング:海運業が上昇率トップ

海運業が上昇率トップ。
05/29 15:37

日経平均大引け:前週末比317.23円高の31233.54円

日経平均は前週末比317.23円高の31233.54円(同+1.03%)で大引けを迎えた。
05/29 15:01

日経平均は329円高、今晩の米市場は休場

日経平均は329円高(14時45分現在)。
05/29 14:46

日経平均VIは上昇、株価上昇で高値警戒感強まる

日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は14時10分現在、前日比+1.36(上昇率7.04%)の20.69と上昇している。
05/29 14:11

日経平均は328円高、高値警戒感から上値の重い展開

日経平均は328円高(13時50分現在)。
05/29 13:51

後場の日経平均は433円高でスタート、アドバンテスや東エレクなどが買われている

後場の日経平均は433円高でスタート、アドバンテスや東エレクなどが買われている
05/29 12:48

幅広い銘柄が堅調に推移/後場の投資戦略

幅広い銘柄が堅調に推移/後場の投資戦略
05/29 12:29

後場に注目すべき3つのポイント~幅広い銘柄が堅調に推移

29日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。
05/29 12:24

注目銘柄ダイジェスト(前場):DLE、シンプレクスHD、ispaceなど

DLE<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0368600?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><3686></a>:279円(+30円) 大幅続伸。
05/29 12:07

日経平均は471円高でスタート、レーザーテックやトヨタ自などが買われている

日経平均は471円高でスタート、レーザーテックやトヨタ自などが買われている
05/29 09:27

日経平均は589円高、寄り後は上げ幅拡大

日経平均は589円高(9時5分現在)。
05/29 09:06

今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低い見通し

ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/01/25)まで上昇。
05/29 08:32

債務上限交渉は基本合意に達し、ショートカバーが相場を押し上げる格好に/東京株オープニングコメント

29日の日本株市場は、ギャップスタートの相場展開になりそうだ。
05/29 08:27

大幅高、25日線乖離の過熱解消で上昇再開/日経225・本日の想定レンジ

[本日の想定レンジ]先週末26日は米NYダウが328.69ドル高の33093.34、ナスダック総合指数が277.59pt高の12975.69、シカゴ日経225先物が大阪日中比540円高の31500円。
05/29 08:17

個人投資家・有限亭玉介:決算一巡で強気トレンドへ!先高感のある低PBR銘柄を狙う【FISCOソーシャルレポーター】

以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。
05/28 10:00

オセアニア通貨の攻防【フィスコ・コラム】

豪ドル・NZドル相場は年初来安値を更新後、値を戻しつつあります。
05/28 09:00

 1 2 3 4 5 6  次へ進む

人気のビジネス書籍